開催月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | 第 1回 21日(水) 22日(金) 第 2回 25日(月) 26日(火) |
4月5日(火) 8時45分 |
5月 | 第 3回 10日(火) 11日(水) 第 7回 28日(土) 29日(日) |
4月5日(火) 8時45分 |
6月 | 第 8回 2日(木) 3日(金) 第 9回 11日(土) 12日(日) 第10回 15日(水) 16日(木) 第11回 24日(金) 25日(土) 第12回 28日(火) 29日(水) |
4月5日(火) 8時45分 |
7月 | 第13回 2日(土) 3日(日) 第16回 21日(木) 22日(金) *(緑) |
6月7日(火) 8時45分 |
8月 | 第18回 2日(火) 3日(水) 第21回 22日(月) 23日(火) |
6月7日(火) 8時45分 |
9月 | 第23回 1日(木) 2日(金) 第27回 20日(火) 21日(水) |
6月7日(火) 8時45分 |
10月 | 第29回 3日(月) 4日(火) 第34回 24日(月) 25日(火) *(緑) |
9月6日(火) 8時45分 |
11月 | 第35回 1日(火) 2日(水) 第39回 26日(土) 27日(日) |
9月6日(火) 8時45分 |
12月 | 第40回 1日(木) 2日(金) 第41回 5日(月) 6日(火) 第42回 10日(土) 11日(日) 第43回 14日(水) 15日(木) *(都) 第44回 19日(月) 20日(火) |
9月6日(火) 8時45分 |
1月 | 第45回 10日(火) 11日(水) 第46回 16日(月) 17日(火) 第47回 24日(火) 25日(水) 第48回 28日(土) 29日(日) |
12月6日(火) 8時45分 |
2月 | 第49回 1日(水) 2日(木) 第50回 8日(水) 9日(木) 第51回 15日(水) 16日(木) 第52回 23日(木) 24日(金) |
12月6日(火) 8時45分 |
3月 | 第53回 4日(土) 5日(日) 第54回 8日(水) 9日(木) 第55回 13日(月) 14日(火) 第56回 18日(土) 19日(日) |
12月6日(火) 8時45分 |
甲種防火管理再講習及び防災管理再講習を併せて実施する講習
開催月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | 第 1回 27日(水) | 4月5日(火) 8時45分 |
5月 | 第 2回 24日(火) *(緑) | 4月5日(火) 8時45分 |
6月 |
|
|
7月 | 第 3回 19日(火) | 6月7日(火) 8時45分 |
8月 | ||
9月 | 第 4回 12日(月) | 6月7日(火) 8時45分 |
10月 | ||
11月 | 第 5回 18日(金) | 9月6日(火) 8時45分 |
12月 | ||
1月 | ||
2月 | 第 6回 14日(火) | 12月6日(火) 8時45分 |
3月 | 第 7回 22日(水) | 12月6日(火) 8時45分 |
乙種防火管理講習
開催月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | ||
5月 | 第 1回 14日(土) | 4月5日(火) 8時45分 |
6月 | 第 2回 7日(火) | 4月5日(火) 8時45分 |
7月 | ||
8月 | 第 3回 10日(水) *(都) | 6月7日(火) 8時45分 |
9月 | ||
10月 | 第 4回 11日(火) | 9月6日(火) 8時45分 |
11月 | 第 5回 17日(木) | 9月6日(火) 8時45分 |
12月 | 第 6回 16日(金) | 9月6日(火) 8時45分 |
1月 | 第 7回 22日(日) | 12月6日(火) 8時45分 |
2月 | 第 8回 13日(月) | 12月6日(火) 8時45分 |
3月 | 第 9回 6日(月) | 12月6日(火) 8時45分 |
甲種防火管理再講習
開催月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | ||
5月 | ||
6月 | 第 1回 20日(月) *(緑) | 4月5日(火) 8時45分 |
7月 | ||
8月 | ||
9月 | 第 2回 9日(金) | 6月7日(火) 8時45分 |
10月 | ||
11月 | ||
12月 | 第 3回 22日(木) | 9月6日(火) 8時45分 |
1月 | ||
2月 | 第 4回 27日(月) | 12月6日(火) 8時45分 |
3月 |
防災管理新規講習
開催月 | 日程 | 受付開始日 |
---|---|---|
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | 第 1回 19日(水) | 9月6日(火) 8時45分 |
11月 | ||
12月 | ||
1月 | ||
2月 | ||
3月 |
講習時間及び受講料
講習名 |
日数 |
講習場所 |
講習時間 |
受付開始 |
受講料(非課税) |
甲種防火管理新規講習 及び防災管理新規講習を 併せて実施する講習 |
2日間 |
横浜市研修センター | 1日目:9:30~17:00 2日目:9:30~16:25 |
9:00~ |
6,000円 |
緑・都筑公会堂 | 1日目:10:00~17:.30 2日目:10:00~16:55 |
9:30~ |
|||
乙種防火管理講習 |
1日間 |
横浜市研修センター | 9:30~16:25 |
9:00~ |
4,000円 |
緑・都筑公会堂 | 10:00~16:55 |
9:30~ |
|||
甲種防火管理再講習 及び防災管理再講習を 併せて実施する講習 |
1日間 |
横浜市研修センター | 9:30~12:55 |
9:00~ |
3,500円 |
緑・都筑公会堂 | 10:00~13:25 |
9:30~ |
|||
甲種防火管理 再講習 |
1日間 |
横浜市研修センター | 9:30~11:55 |
9:00~ |
3,500円 |
緑・都筑公会堂 | 10:00~12:25 |
9:30~ |
|||
防災管理新規講習 |
1日間 |
横浜市研修センター | 9:30~16:25 |
9:00~ |
3,500円 |
※.受講申請は、講習日の14日前又は定員に達した時点で締め切りとなります。
※.受講に関するお問い合わせは、お近くの消防署までお願いします。
※受講申し込みは、各消防署窓口または、Web予約から可能です。
鶴見消防署 | 045-503-0119 | 金沢消防署 | 045-781-6696 |
神奈川消防署 | 045-316-0119 | 港北消防署 | 045-546-0119 |
西消防署 | 045-313-0119 | 緑消防署 | 045-932-0119 |
中消防署 | 045-251-0119 | 青葉消防署 | 045-974-0119 |
南消防署 | 045-253-0119 | 都筑消防署 | 045-945-0119 |
港南消防署 | 045-844-0119 | 戸塚消防署 | 045-881-0119 |
保土ケ谷消防署 | 045-334-6696 | 栄消防署 | 045-892-0119 |
旭消防署 | 045-951-0119 | 泉消防署 | 045-801-0119 |
磯子消防署 | 045-753-0119 | 瀬谷消防署 | 045-362-0119 |
会場 横浜市研修センター
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町72-1
電話: 045-662-2923
グーグルマップ